  
       1月21日(火)、東部地域住民自治協議会の「第4回運営委員会」を議会報告会終了後の午後4時から開催しました。 
         協議事項 
         @各部会の「事業経過報告」について 
         各部会長から今年度の事業報告とあわせて今後の取り組み等の改善点について説明が行われ了承された。 
         A平成26年度地区市民センター非常勤嘱託の推薦について 
         現在の3人を引き続き継続することが了承された。 
         B地区市民センター建設要望の経過について 
         事務局から建設要望の経緯について説明を行った。日程を決め運営委員会の皆さんに情報経済科棟の視察をお願いし、改築または新築についての意見集約を行い結論を出していきたいとの案に、あくまで地区市民センターは新築で市と交渉していくべきだの意見も出されたが、その他の委員からとりあえず現状の情報経済科棟を見てからどうするか決めたらいいのではないかと意見がでて、事務局で日程を調整することになった。 
         Cその他 
         ・デジタル簡易無線トランシーバーの購入について 
          事務局は、防災防犯交通安全部会から出ている災害発生時の各自治会との連絡用にデジタル簡易無線トラ  ンシーバーを、2年間で各自治会に配備できるように考えています。今年度の予算から(消費税の上がる前)  段階的に購入したいと提案し了承された。 
    
  |