2025年3月5日 / 最終更新日 : 2025年3月5日 事務局 環境保全部会 第6回 クリーンウォークを実施しました 3月2日(日)午前9時、空はどんより曇り、時折小雨もぱらつき、令和6年度の環境保全部会、最終ク リーンウォークを締めくくるには、とても思案のいる空模様の中、できる範囲で実施しようと部会長が GOサインを出し、くれは水辺公 […]
2025年2月26日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 事務局 教育文化スポーツ部会 「文化講演会」を開催しました 2月23日(日)13:00より東部地区市民センター3階において、伊賀市立桃青の丘幼稚園の松永愛園長 先生をお招きして、「多様な主体性を育む教育を目指して」をテーマにご講演いただきました。 大変寒い日でしたが、園の先生や保 […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 事務局 産業振興まちづくり部会 「2024伊賀上野灯りの城下町」開催 令和6年10月12日(土)13日(日)17時~20時半、「伊賀上野灯りの城下町」が開催され、東部地域住民 自治協議会も例年通り後援しました。 『灯りの芭蕉路実行員会』主催の上野天神宮~農人町集議所まで「芭蕉路バルストリー […]
2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 事務局 健康福祉部会 第11回 地域食堂「パプリカ」開催 2月に入り厳しい寒波に見舞われ、まるで氷づけのような日々が続いています。7日の夜から翌朝にか けて雪という状態で、9日の開催もいかばかりかと思っていましたが、幸い寒いながらも好天に恵まれ、 2月9日(日)午前10時から、 […]
2025年1月20日 / 最終更新日 : 2025年1月20日 事務局 防災防犯交通安全部会 「防犯講習会」を開催しました 1月17日(金)午前10時より東部地区市民センター3階ホールにおいて、防災防犯交通安全部会主催の 「防犯講習会」を開催し、31名が参加しました。 最初に伊賀警察署生活安全課三上係長から講話、三重県及び管内の犯罪件数と被害 […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 事務局 健康福祉部会 第10回 地域食堂「パプリカ」開催 お正月気分も一段落し、ぼちぼちカレーが食べたくなってきた令和7年1月12日(日)午前10時より、東 部地区市民センターに於いて、第10回地域食堂「パプリカ」を開催しました。 数日来の寒波の影響も心配しましたが、晴天に恵ま […]
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 事務局 健康福祉部会 福祉研修会で映画鑑賞 1月12日(日)午後1時30分から3時30分まで、青山ホールにて福祉研修会に参加しました。 健康福祉部会員7名が、福祉映画会「いのちの停車場」を鑑賞しました。診療所を舞台に、”いのち”に 優しく寄り添う医師と、死を迎える […]
2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月23日 事務局 産業振興まちづくり部会 「みんなで楽しくまちづくり」講演会開催 令和6年12月22日(日)午後10時より、ゆめポリスセンターにて産業振興まちづくり部会主催の 講演会を開催しました。 近畿大学総合社会学部教授 久 隆浩氏をお迎えし、「みんなで楽しくまちづくり」の演題で講演して 頂きまし […]
2024年12月17日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 事務局 教育文化スポーツ部会 「東部地域スポーツ大会」開催 12月14日(土)15日(日)の両日、教育文化スポーツ部会主催の「東部地域スポーツ大会」を開 催しました。 14日(土)午前中は上野東小学校体育館でボッチャを、午後は「しらさぎ多目的グラウンド」でゲー トボールを、15日 […]