2025年11月25日 / 最終更新日 : 2025年11月26日 事務局 教育文化スポーツ部会 教育文化視察研修~内藤記念くすり博物館を訪ねて~ 11月23日(日)、教育文化スポーツ部会主催の視察研修を行いました。参加者21名は、岐阜県各務ヶ 原市にある内藤記念くすり博物館を訪問して、「江戸時代~明治時代の薬」について学んで来ました。 玄関でいきなり江戸時代の大き […]
2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月17日 事務局 健康福祉部会 健康ウォーク~山の辺の道(北コース)~ 11月16日(日)秋晴れに恵まれ、健康福祉部会主催の健康ウォークを実施しました。8時50分に 東部地区市民センターを出発し、奈良石上神宮まで大型バスにて27名が参加しました。 山の辺の道ガイド3名に、3組それぞれ分かれて […]
2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月18日 事務局 環境保全部会 魔法の水・マイエンザ 無料配布 11月12日(水)午前10時より東部地区市民センターにおいて、令和7年度2回目の「魔法の水・マイエン ザ」の無料配布を実施しました。マイエンザは台所、洗濯、風呂、トイレ、土壌など家庭内の「ニオイ 消し」「汚れ落とし」「鮮 […]
2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月14日 事務局 健康福祉部会 第8回 地域食堂「パプリカ」5周年記念イベント開催 11月9日(日)午前9時半から東部地区市民センターにおいて、地域食堂「パプリカ」5周年記念イベント を開催しました。東部地域住民自治協議会 南徹雄会長の挨拶を皮切りに、10時15分から小池千鶴子さ ん&水谷展子さんにより […]
2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月18日 事務局 環境保全部会 環境学習会~京都伏見『さすてな京都』を訪ねて~ 11月7日(金)環境保全部会主催によります「環境学習会』を実施しました。目的地は最先端のゴミ 処理施設を誇る京都市南部クリーンセンター。秋晴れの好天気に恵まれ、午前8時に参加者43名は 意気揚々と東部地区市民センターを出 […]
2025年10月20日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 事務局 健康福祉部会 第7回 地域食堂「パプリカ」開催 猛暑に翻弄され、長かった夏もようやく終わりを告げ、秋風が心地よい季節となりました。開催当日の 10月12日は薄曇りで、秋の変わりやすい天気を心配しましたが、「パプリカ」が終わるころまでは、雨も 配慮してくれたようでした。 […]
2025年10月10日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 事務局 健康福祉部会 健康教室『笑いヨガ』開催 10月10日(金)10時より、講師藤川直紀氏をお迎えし、東部地区市民センター3階にて「笑いヨ ガ」を開催しました。 笑いヨガは、インドのマダン カタりアさんによって考案されて、今では世界各地に広がり、楽しまれ ています。 […]
2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 事務局 環境保全部会 第4回 クリーンウォーク中止 10月5日(日)年に一度の旧町部でのクリーンウォークでしたが、前日よりのとても不順な天候で、 実施するか否かさんざん考えた末、当日午前8時半頃中止を決定しました。が、しかし農人町の集合 場所には、空をながめつつ、環境部会 […]