令和6年度 第1回クリーンウォークを実施しました
季節的には「春」というのに寒い日が続き、桜の開花が待たされていましたが、4月に入りようやく開花
宣言が発せられたと思ったら一気に満開街道🌸まっしぐら!第1回クリーンウォークを実施した4月7
日(日)のくれは水辺公園「秋の広場」は、様々な種類の桜が競い合うように可愛い花を咲かせ、風も
なくまさに春うららそのものです。33名(内4名子供さん)の参加者は桜を仰ぎ見ながら、又足元を
見てクリーンウォーク。今回は東屋も宴会の後もなく、ほっとしたのも束の間。中洲には流されてきた
のかゴミがいっぱいです。胸までのゴム長靴を履き、作業をしてくれる方も汗だくです。泥を含んだゴミ
は重くて、土手に持ち上げるのもやっとの事。おまけに何?と思うような巨大ホース状のものまであっ
て、みんなで力を合わせて軽トラまで。でも車からはみ出て後ろから人力で支えて運んでくれました。
ほかにも相変わらずのペットボトル、ビン、空き缶、シート等々。先月実施したところなのですが…
また、引っ越しのシーズンで、まだ市のゴミ出しの場所とかも把握していないのか、他市のゴミ袋の
まま放置されている場面もありました。そんな中でも、最近引っ越してこられたばかりの若夫婦の方が、
回覧を見てくれて参加して下さっていたといううれしいエピソードもありました。
皆さん本当にお疲れさまでした。