第12回 地域食堂「パプリカ」開催

春うららという言葉がぴったりの穏やかな日ざしの3月9日(日)午前10時より、東部地区市民センター

に於いて第12回地域食堂「パプリカ」を開催しました。心地よい陽気に誘われたかのように、開始早々

から次々と参加者が訪れ、みるみるうちに市民センターは賑やかさを増していきました。参加者は70名

(内子供さん26名)。3階「まなびタイム」では、N1グランプリで交流のあった手裏輪研究会様がウレタ

ン製の手裏剣を使って遊ぶ用具を持参して下さり、子供たちは大喜び。活気にあふれていました。また、

東ロータリークラブの方も、パンチング遊びで盛り上げてくださいました。広島に贈る千羽鶴も完成!

お見事!!いつものバルーン・折り紙・お菓子つりもあり、3階の部屋が狭く感じるほどでした。

調理は、おひな様をイメージして、ちらし寿司、三色だんご、ソーメン入りおすまし、バナナで盛りだ

くさん。皆さん美味しい!美味しい!と大好評でした。これが調理メンバーの至福の喜びです。

私たちが楽しく作らせて頂いている気持ちが味付けにも加味されているかも。。。これからもパプリカ

スタッフ一同「お・も・て・な・し」の心で活動していきます。