2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 事務局 環境保全部会 「ゴーヤのカーテンづくり」 環境保全部会では、平成30年から「ゴーヤのカーテンづくり」事業に取り組み、今年は4回目の夏を 迎えました。 6月6日(日)は、矢谷川周辺のクリーンウォークを予定してましたが、天候不良の為中止となり、 集まって下さった皆さ […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 事務局 環境保全部会 第3回クリーンウォークを実施しました 8月1日(日)午前7時より、第3回クリーンウォーク(今回は年に一度の緑ヶ丘5町周辺)を実施しました。 酷暑の朝、少し陰りはあるものの、前日の夕立の影響か集合場所の緑ケ丘本町運動遊園は、湿気と 共に蚊の宝庫!作業前から汗が […]
2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 事務局 環境保全部会 第2回クリーンウォーク(矢谷川周辺)中止しました 6月6日(日)午前9時。昨夜からの雨が小雨にかわり、何とも微妙な空模様。 環境保全部会の西口部長もクリーンウォークを実行するか否か、頭を悩ませていましたが、 中洲や土手は草木が生い茂り、路肩も草がいうまでもなく雨に濡れた […]
2021年4月7日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 事務局 環境保全部会 令和3年度 第1回クリーンウォークを実施しました 4月4日(日)午前9時から第一回クリーンウォークを実施しました。 桜ねずみ色の厚い雲に覆われ、雨は大丈夫かな?と不安な中「くれは水辺公園 秋の広場」には、 環境保全部会員と地域のボランティア47名(内8名 児童生徒幼児) […]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 事務局 環境保全部会 第6回クリーンウォークを実施しました 3月7日(日)、午前9時から第6回クリーンウォークを実施しました。 ひんやりと肌寒い中にも春の香りが感じられる「くれは水辺公園・秋の広場」 に、環境保全部会員と地域のボランティア32名が集まり清掃活動をしました。 遊歩道 […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 事務局 環境保全部会 第5回クリーンウォークを実施しました 12月6日(日)午前9時より第5回クリーンウォークを実施しました。 コロナ禍の中、ましてや手足も凍えるような氷点下の朝、皆さん参加して下 […]
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 事務局 環境保全部会 「環境セミナー」に参加して 11月14日(土)午前10時より、さくらリサイクルセンターに 於いて、伊賀市環境保全市民会議による環境セミナーが開かれ、 約25名が参加しました。 三重県環境学習情報センター・環境学習推進員の坂崎由佳さんが 講師を務めて […]
2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 事務局 環境保全部会 「魔法の水 マイエンザ」事業継続 10月24日(土)の環境講座「魔法の水 マイエンザ」の開催に伴い、参加者の皆さんに配布すべく ペットボトル(500ml)100本分を用意させて頂き、そのうち30本を上野東部地区 市民センター玄関ホールにて無料配布致しまし […]
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 事務局 環境保全部会 「魔法の水 マイエンザ」環境講座開催 秋の風が心地よく身をすり抜けていくような10月24日(土)午後2時から東部地区市民センターにおいて、環境講座「魔法の水 マイエンザ」を開講しました。 今回は、環境保全部会 西口保次部会長が講師となり、マイエンザがいかに地 […]